目次
甘くない彼らの日常は。 最新話 第1話のネタバレと感想を紹介します!2019年1月24日発売分です!
甘くない彼らの日常は。 最新話 第1話のネタバレと感想を紹介しますね!
2019年1月24日発売分です!
あなたの極上のヒマつぶしに役立ててくださいね~!(笑)
✨ときめき新連載✨
好評発売中のデザート3月号で野切耀子さんの新連載「甘くない彼らの日常は。」がスタート!イケメン問題児3人組が本当にかっこいいんです💕
第1回はなんと80ページ❗️の大ボリュームでお届けです😆
甘くない彼らにときめくこと間違いなし❗️ぜひ3月号で楽しんでください🍀 pic.twitter.com/A2NlIat3e2
— デザート編集部 (@DESSERT_kc) 2019年2月2日
甘くない彼らの日常は。 最新話 第1話のネタバレは?
今、注目の作家、野切耀子さんの新連載「甘くない彼らの日常は。」のネタバレを紹介しますね。
高校生活初日に七海緑が財布を落としたところから始まります。
道を探す緑ですが、なかなか見つかりません。
すると、どこかの高校生たちが緑の財布を拾ったようで、財布の中身を漁っていました。
ねこばばしようとする高校生に緑は声をかけようとします。
その時、隣をスッと通ったまたまた別の高校生が
「俺の財布なんだけど」
と、財布を拾った高校生に言います。
「まさかの窃盗犯からのカツアゲ?」
っと、ビビる緑。
緑の財布で揉めそうになる高校生たちに、別の高校生が近づいてきます。
近づいてきた高校生は五嶋と呼ばれており、五嶋の姿を見てねこばばしようとする高校生は逃げていきました。
財布を諦めようとする緑に、礼と呼ばれた高校生が近づいてきます。
「これ、あんたのだろ?」
と、礼は財布を緑に渡します。
びっくりする緑は財布を受け取り、礼たちにお礼を言おう緑が顔を上げた時には礼たちはもう遠くに歩いていってしまいます。
「ときめかないわけがない!」
と、緑は思います。
財布の恩人の名前は一条礼という名前でした。
そして、緑と同じクラスでした。
お礼を言いたい緑ですが、3人でつるんでいる礼たちに近づけずにいました。
お礼のチャンスはいくらでもあると、たかをくくっていた緑。
しかし、いつの間にか礼たち3人は停学になっていたのでした。
なんと、3人は校内でたばこを吸って、先生に暴力をふったとクラスメイトは話します。
礼たちがたばこや暴力をするように見えないと、緑は少し疑問をもちます。
バイトの帰り道、緑は男の人に
「その制服、うちの学校の生徒だろう?」
と、声をかけられます。
不覚にも、緑は制服を着たままバイト先から出てきてしまったのでした。
後日、緑は学校で呼び出されました。
声を掛けてきたのは、なんと緑が通う学校の理事長でした。
理事長は緑のことを調べていて、家の事情、そのために特待生として入学したこと、バイト先まで知られてしまいます。
「うちの学校はアルバイト禁止というのは知っていたかな?」
と、理事長は緑に聞きます。
緑は入学後、アルバイトの禁止を知ったらしいのです。
理事長は、3日間自宅謹慎と特待の取り消しが規定だと話します。
終わった・・・と、心のなかで嘆く緑。
しかし、理事長は家の事情を鑑みるのは酷だと言い、代替案を提示します。
それは、今学校に来ていない礼たち3人を学校に連れ戻すことでした。
礼たち3人は停学中だと思っていた緑は驚きます。
実は、礼たち3人は1停週間の停学のあとは自ら学校を休んでいたのでした。
礼たち3人に中間テストを受けさせることができれば、緑に学校公認の働き口を紹介してくれるという話でした。
この条件は緑にとって好都合だと思い、緑は引き受けるのでした。
早速、緑は礼たち3人…一条礼、五嶋千尋、家入雪之丞を説得にきました。
事情を話す緑に、礼は緑がお金に困っていると解釈し、手間賃と言ってお金を渡します。
「金が欲しくて来たんだろ。これやるからもう二度と来ないでくれる?」
と、礼はさらっと言うのでした。
「財布を拾ってくれた人と礼は同一人物?」
と、緑は思ってしまいます。
そして、もらったお金を持ちながら
「これ、自分で稼いだお金?」
と、緑は聞きます。
「礼が働いたことなどあるわけない。」
と、雪之丞が代わりに答えます。
「7万円って高校生が普通に稼ごうと思ったら、どのくらいの労働か知っている?」
と、緑はにこやかに聞きます。
7万円といえば、居酒屋でも時給900円で、約78時間の労働分で立ちっぱなしの、重いものを持っての労力であると緑は主張し、
「学費も何もかも親の金のくせに、えらそうにばらまいてんじゃねーよ!」
と、緑は怒り、礼のマンションを後にします。
ぐうの音も出ない正論に少しイラっと礼はします。
その頃、緑はお願いしに行ったのに、喧嘩を売ってしまったことを後悔していました。
緑は金にものを言わせて追い払うようなことをした礼にがっかりするのでした。
その時、後ろから
「姉ちゃん?」
っと言う声で緑は現実に戻されます。
緑に声を掛けたのは弟の紺でした。
家に戻り、バイトが理事長にバレたことや交換条件のことを紺に話すと、紺は呆れてしまうのでした。
「諦めれば?」
と、紺は簡単に言います。
説得するふりをすれば、緑の特待の取り消しも免れるからです。
そして、紺は
「不登校の人達だって、何か理由があって来ないんだろうし。」
と言います。
紺は中学生だけど、バイトすると言い出しますが、緑は反対します。
緑は、かわいい弟を働かせたくないようです。
無茶をしようとする緑に、紺は
「…とにかく、無茶はするなよ!」
と、心配してくれるのでした。
弟が、いい子に育ったことを嬉しく緑は思った半面、まだ小さい紺を絶対に働かせたくないという気持ちでした。
だから礼たちをどうしても説得して、働き口を確保しようと緑は考えます。
とりあえず、緑は礼の家に行くのですが、門前払いされてしまいます。
もう突き進むしかない緑は、テスト範囲をまとめたノートや千羽鶴、犬のおもちゃなどを毎日礼の家のポストに入れるのでした。
毎日来る緑の贈り物に雪之丞と千尋は面白がり始めました。
それに対して、礼は不機嫌になるのでした。
緑が贈り物をポストに入れて始めて1週間が経ちました。
なんの進展もないと思っていた緑でしたが、礼がポストの前で緑を待っているのを見て、天の岩戸がひらいた想いでした。
緑の頑張りはわかったからテストは受けてやると言い出した礼に、緑はそれではよくないと言います。
そして、緑は礼たちが学校に行きたくない理由を聞きます。
「俺は、あんな学校行く意味も価値も感じない。」
と、礼は答えます。
逆に今度は礼が緑に何でそんな必死になるのかを聞きます。
中学を卒業したら働こうと思っていた緑にお母さんが
「行きたくないなら行かなくていい、でもそうじゃないなら今はちゃんと勉強しなさい。」
と言うのでした。
その言葉を選択肢が増える、今は見えないものも見えるようになる、世界が広げられるという風に考えたことを礼に話します。
そして、緑は念願の財布のお礼も言えました。
あと、礼たちとなかよくなれば、高校生活も楽しくなるだろうと思ったことも緑は言いました。
色々話してしまった緑は恥ずかしくなり、贈り物を渡してその場を去りました。
その帰り道、たまたま緑は千尋に会います。
緑は犬の話を千尋としたあと、学校に行かない理由を千尋は話してくれました。
それは、千尋がたばこを吸ったのではないか?と疑われたことが発端でした。
しつこく学校の先生がたばこを吸ったのが千尋はだと言い張るので、触るなっと腕を振り上げたら、先生の顔に腕が当たってしまったのでした。
校長室に礼、雪之丞、千尋が呼ばれると
「友人は選びなさい。そんな人間とつるんでいると、家名に傷つけることになりかねない。」
と、学校の先生が言うのでした。
その言葉で学校に行かなくなったのでした。
疑われるのは、
「自分の家(やくざの五嶋組)がグレーなことをしているから」
と、千尋は言うと
「そんなの関係ない、子供は生まれる家選べないんだし」
っと、緑は言うのでした。
そして、緑は真犯人を見つけるというのでした。
次の日、人目につかない場所を探すと、たばこを吸った人たちを見つけます。
とりあえず、千尋に教わっていたラインアカウントに犯人らしき人を見つけて、千尋にたばこの件をなすり付けたことを話している動画と送ります。
すると、
「今、どこ?」
というラインが返ってきますが、その時には緑は犯人たちに見つかり囲まれていました。
緑に犯人たちが手を出そうとします。
ピンチに駆け付けたのは礼たち3人でした。
そして、千尋を見た瞬間に犯人たちは逃げ出すのでした。
へなへなと力が抜ける緑に礼が手を差し伸べます。
緑は思います。
『こんなのときめかないわけがない!』
理事長にすべてを話すと、犯人たちや教師には然るべき処置をしてくれると言ってくれました。
礼たちは学校に来るようになり、テストも受けて一件落着と思った緑でした。
ですが、学校に連れ戻す=卒業まで面倒を見るということだったのです。
そして、保健室でさぼっていた礼たち3人を見つけて緑は思います。
『甘くない。彼らと一緒に学校生活に送れるよう、まだまだ頑張ります!』
いらない本を売ってお小遣いにしませんか?
↓
本・古本・コミック・DVD・CD・ゲームを高価買取!ブックステーション
甘くない彼らの日常は。 最新話 第1話の感想と考察
礼と雪之丞と千尋というイケメンと頑張り屋の緑との話~♪
礼が財布を拾ったときは、めっちゃイイ人や!(*´ェ`*)ポッ
と思いきや、学校に来ない問題児!
う・ら・ぎ・り・やーーーーーーーー(_TдT)
期待させて落とす…なんて・・・・・・!
ひどーいやないかーい!・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
と、思いきや緑を助けるために出動!
ギャップ萌えやでー!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
もしかして………私に恋をさせるために礼にギャップを⁉
んな、わけあるかーい?(笑)
そんなこと言わないでよー!
だって、あなただってギャップ萌えするでしょ?(笑)
あ~~~!あなた!今、目をそらしたでしょ?( ✧Д✧) キラーンキラーンキラーン!!!
あなたも心当たりがあるのね??
ねえ、悪いことは言わないから、おとなしく吐いて楽にならない?(笑)
よしよし、やっと正直になりましたね! ナデナデナデ!
これからも、きっとギャップ萌え期待できそうな、よ・か・ん!(笑)
今後も、お見逃しなく!
最後まで読んで頂きまして有難うございました。