ランウェイで笑って 最新話 第82話のネタバレ感想を紹介します!2019年2月13日発売分です!
ランウェイで笑って 最新話 第82話のネタバレと感想を紹介しますね!
2019年2月13日発売分です!
あなたの極上のヒマつぶしに役立ててくださいね~!(笑)
『ランウェイで笑って』8巻、
明日発売です!
この巻だけで、僕が泣いたシーン3つくらいある…。
感想ツイートお待ちしています! pic.twitter.com/nXl5DbTES8— ランウェイで笑って【公式】 (@smile_at_the_r) 2018年12月16日
いらない本を売ってお小遣いにしませんか?
↓
本・古本・コミック・DVD・CD・ゲームを高価買取!ブックステーション
ランウェイで笑って 最新話 第82話のネタバレは?
柳田ラインに移動した直後、綾野遠が離脱してしまったため、残した仕事を引き受ける事になった育人。
今回の課題は品質を下げず服の原価を安くする、生地が堅く腕周りの改善、そしてふわふわに仕上げるというものです。
カルロスの力試しのようですが、相当、難しいお題のようですね。
それに関わらず楽しそうにやるのは凄いです。(*^▽^*)
育人はまずシルクの柔らかさを生かしたふわふわコートからチャレンジしました。
綿を使って表面にふわふわ感を出すというものですが、量産は不可と言われてしまいます。
その他の案も全て却下されてしまいました。
デザインを変えてはいけない、生地の素材を変える事も禁止となるとほぼおてあげ状態です。
他のメンバーも微妙そうな反応をしており、今回の力試しの発案者であるカルロスが
「手を貸そうか?」
と言ってはくれますが、育人の目は死んでいません。
この子やるねぇぇぇぇぇ!!( *´艸`)ディモ―ルト
そんな中、突然、柳田ラインに綾野遠が現れます。
綾野的に急に辞める事にしたけど途中で投げ出すのもなんだから服を完成させてから行こうと思ったみたいです。
当然、育人的には邪魔されている感があるので抗議します。
ただ、育人よりも現段階では綾野遠の方が上みたいですね。
他の社員も巻き込んでのもめ事になりそうだったので、見かねたカルロスが止めに入ります。
綾野遠がアプロの社員として在籍されるのは2週間までということで、最初はジャンケンで決める予定でしたが育人に譲ります。
しかし綾野遠は自分は自分で勝手に作る、一応それは送るけど育人が作った方を使用しても良いと言い立ち去りました。
これは綾野遠に勝るものを作成しないと、育人の作ったものを使用しないということにもなるので感じが悪いですね。
家に帰った後も育人はデザインを作成しますが、完全に停滞状態になってしまっています。
幼い妹とお風呂に一緒に入るように親から言われた際、新しいバスタオルを使うように手渡されますが…何か思いついたみたいですね。
無撚糸タオルという特殊な糸で編まれたよりふかふかなタオルを使い、新たなふわふわコートにチャレンジするのでした!
ランウェイで笑って 最新話 第82話の感想と考察
無撚糸タオルなんて聞いたことないな~。
大体は普通のタオルくらいしかお目にかかった事がありません。
タオル生地で作られている服はとても多いですよ。
女性が好きなジェラートピケという部屋着もタオル生地ですからね。
どんなのか気になる~~~!!(*´▽`*)
最後まで読んで頂きまして有難うございました。
いらない本を売ってお小遣いにしませんか?
↓
本・古本・コミック・DVD・CD・ゲームを高価買取!ブックステーション