目次
くーねるまるた ぬーぼ 最新話 第37話のネタバレと感想を紹介します!2019年2月25日発売分です!
くーねるまるた ぬーぼ 最新話 第37話のネタバレと感想を紹介しますね!
2019年2月25日発売分です!
あなたの極上のヒマつぶしに役立ててくださいね~!(笑)
キャベツを洗うか?というのはこれを見て気になったからです(´¬`)「くーねるまるた」「くーねるまるた ぬーぼ」素人でも再現できるレベルの料理が多く、自炊勢にオススメしたい料理漫画です。マルタちゃんかわいいです。えっちしたい。 pic.twitter.com/76l2jIZmEJ
— 心霊君に(黒服サブクソ素童マン) (@sinreikun) 2019年1月24日
くーねるまるた ぬーぼ 最新話 第37話のネタバレは?
先日節分でラケルちゃんに納豆を食べさせてしまった神永さんは、そのお詫びということで食事をご馳走してくれることとなりました。
しかし何故か連れて来られたのは調理器具がたくさん揃っているかっぱ橋という所で、マルタさんのみ疑問に思っています。
神永さんは何か買い出ししてくるということで、マルタさんやラケルちゃんたちとは別行動をとりました。
その間2人は色んな所に行っていたのですが、お寿司を見たラケルちゃんはあることを呟きます。
「神永…お寿司ご馳走してくれないかな?」
マルタさんは図々しいとは言いましたが、神永さんは腐っても医者ですからね。( *´艸`)
普段めちゃくちゃしてるし、お寿司くらいおごってやんなよ(笑)
買い物を済ませた神永さんは、マルタさんの家に行こうと言います。
何で当たり前のようにマルタさん宅なんですか?www
神永さんはが購入したものはワサビ専用のおろし金です。
ラケルちゃんのためにワサビ寿司と作ってあげました。
一応、お寿司の部類なのでラケルちゃんも喜んでいますが、マルタさんは日本の文化を知っているので、若干青ざめています。
ワサビはまだマシかも…ですが、私はちょっと厳しいです。
作ったワサビ巻きを食べろという神永さんでしたが、ラケルちゃんは節分の時と同じだと不愉快を顔に出します。
恵方巻と似てはいますが、中身は違いますからね(笑)
マルタさんも食べると、ラケルちゃんも口にしました。
「辛い…辛いのに…なんか止まんなぁい…」
泣きながらワサビを食べていました。
どうやら口にあったようですね~。( `―´)ノ
西洋でもワサビはホースラディッシュという部類のワサビがあるので、いける方は多いんですよ。
マルタさんが神永さんが書いたとされるメモを見つけたのですが、ラケルちゃんに食べさせるリストが書かれていました。
…あかん、これ絶対に楽しんでおるわ(笑)
いらない本を売ってお小遣いにしませんか?
↓
本・古本・コミック・DVD・CD・ゲームを高価買取!ブックステーション
くーねるまるた ぬーぼ 最新話 第37話の感想と考察
ワサビ巻きは食べてみたいですが、出来れば良質のワサビが良いですね。(*´ω`*)
作り方は具材をワサビのみにすれば良いだけです。
とっても簡単なので、外国の方にも合うと思いますよ~!
ちなみにラケルちゃんに食べさせるリストに書かれていたのは、クサヤやホヤ、蜂の子などでした。
これは…日本人の私でもたべたことないわ。(; ・`д・´)
ありえんもんばっかチョイスしておるけど、1回食べてみたいですね。
嫌がらせに近いけど、神永さんが食材提供してくれるなら良いかも(笑)
私は関西方面出身の人間なのですが、変わったものですと「いかなごのくぎ煮」とか「牡丹鍋」とか「黒豆」でしょうか??
外国人向けだと珍しいんかな?(笑)
最後まで読んで頂きまして有難うございました。