ハイキュー!! 最新話 第341話のネタバレと感想を紹介します!2019年3月11日発売分です!
ハイキュー!! 最新話 第341話のネタバレと感想を紹介しますね!
2019年3月11日発売分です!
あなたの極上のヒマつぶしに役立ててくださいね~!(笑)
古舘先生から、賑やかなコミックス36巻の宣伝イラストが届きました!
本日2/4(月)発売の36巻の怒涛の展開は、読んでる途中、宣伝イラスト並みにハイテンションになること間違いなし!ついに大詰めを迎えるゴミ捨て場の決戦を是非ご覧ください!よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/STIBzItcrE— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) 2019年2月4日
ハイキュー!! 最新話 第341話のネタバレは?
烏野高校VS鴎台高校の次の試合が始まりました。
観客席にいる男女が烏野に興味を持ってくれているみたいです。
特に日向をダークホース扱いしており、優勝候補を倒して期待してくれています。
しかし現在烏野高校は1点、鴎台高校は2点の差がついておりリードされています。
烏野高校のメンバーからは、初っ端からブロックポイントを付けられていると焦ります。
「さすが不動の昼神…!」
昼神はブロック出来たことに対し、日向たちに挑戦的な顔をしています。( ・´―・`)ドヤァ
全員、昼神に対して褒めたたえていますが、どのチームにも凄いブロッカーがいるのは当然だと外野が言います。
個人プレイが許されるものではないため、全体を見なければいけません。
確かに昼神は凄いですけどね。
烏野の11番月島は昼神に対して否定をします。
「たとえ、どんな優秀なブロッカーが1人いても、訓練された組織にはかなわない」
その通りです。
月島は本質を理解していますが、果たしてそれだけでしょうか?
サーブは相手チームからスターします。
烏野主将の澤村は、鴎台のブロックはハイレベルであると考えます。
「まず大前提としてサーブで崩されないこと」
その気持ちに従い、レシーブを成功させました。
ミドルブロッカーの日向、田中が動き、同時多発位置差攻撃を仕掛けてきます。
特に珍しい攻撃ではないのですが、相手チームからするとテンポを変えさせることが出来るので良い手ではあります。
「早速テンポを変えてきたな、日向翔陽」
昼神は薄ら笑いつつ、ブロックの位置に着きます。
セッターの影山がトスを上げますが、日向か田中のどちらにくるかはわかりません。
「打つのはおれ、おれだぞ!」
日向は直前まで思っていましたが、影山はフェイントをかけた中にトスを上げます。
地味にショックを受けている日向が笑える。(笑)
フェイントが成功し、田中のアタックが決まりました!
そのおかげで点数は取れ、1点入手します。
田中の試合に見に来ていた田中のお姉ちゃんは、友達に今アタックを決めたのは自分の弟であると話します。
ドヤ顔で言っているので嬉しそうですね。(*´ω`*)
しかし2点とったものの、田中のジャンプサーブが失敗してしまい、しょうもない所で相手に点を取られてしまいます。
田中~~~~!!!(; ・`д・´)
次のターンですが、相手チームは上林が抜け別所が入ります。
そして不動の昼神がサーブを放ちますが、ぎりぎりで田中が取ってくれます。
多分、サーブの取り方はあんまりよくなかったようですが、影山のトスには問題ありません。
そのことを昼神自身も気が付いていました。
トスを上げる前に、日向が定位置についており、相手チームは全員ブロックを行います。
個人はしょせん個人、組織でこそ束になって最強なのですが、今回は昼神が混じっていないので日向の攻撃は成功します。
ブロックが3人付いて来たのですが、鴎台にとっては珍しいことではありません。
月島が言うには今回は外したものの、相手チームのブロックは全員が伊達工の青根並みの強い人間であると考えた方が良いということでした。
このまま上手くいくのか…!?
ハイキュー!! 最新話 第341話の感想と考察
一喜一憂している程度ではあんまりよくないですね。
バレーって、時間制限ではなく点数制なので、なるべく点数を先にとっておかないと選手たちもしんどいのです。
月島は、やたらと相手チームのブロックをほめますが、今のところは昼神以外特にめぼしい人間はいなさそうですね。
ただ、バレーとかの場合は個人戦ではないため、個人のみが強くとも意味がありません。
日向、影山の2人も同じことが言えます。
今回は、やたらとそのことについて話していた方が多いですが、何かしらキーになるかもしれませんね。
最後まで読んで頂きまして有難うございました。