金田一少年の事件簿外伝犯人たちの事件簿のネタバレと感想を紹介します!
金田一少年の事件簿外伝犯人たちの事件簿のネタバレと感想を紹介しますね!
あなたの極上のヒマつぶしに役立ててくださいね~!(笑)
『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』4巻、本日発売です! pic.twitter.com/xPAeAbOprg
— 船津紳平@金田一外伝4巻発売中 (@fnt_shinpei) 2018年11月16日
金田一少年の事件簿外伝犯人たちの事件簿のネタバレは?
週刊少年マガジンから始まった金田一少年の事件簿はこれまでにアニメ化、ドラマ化されているので認知度も高いでしょう。
この犯人たちの事件簿は以前Yahoo!ニュースにもアップされているのでご存知の方もいるかと思います。
犯人たちの事件簿とはその名前の通り、金田一少年がこれまで解決してきた事件の犯人たちの裏側を描いた物語です。
本編の金田一少年の事件簿はサスペンスですが、こちらはギャグなのでご安心下さいね!
これは正直な話、金田一少年本編を見ている人でないと面白さは伝わりにくいものかもしれません。
日本を誇る名探偵と言えばコナン、金田一の両名でどちらも人気があるのですが、実は意外と金田一の方が犯人やトリックを覚えている方が多かったりします。
私が小学生の頃にアニメ放送されていたのですが、同年代やそれ以下の人でも結構見ていたという方がいました。
そのためこの犯人たちの事件簿を見る人がたくさんいたのです。
金田一少年の事件簿を1回でもご覧になった事がある方はご存知かと思いますが、正直に言うとトリックがめちゃくちゃハードです。
以前ダウンタウンの番組で金田一少年の事件簿の中に登場したトリックを、スポーツ番組として有名なSASUKEの選手が実践していた事があります。
使用されたトリックは金田一少年の殺人で登場したドア渡りでした。
ドア渡りというのはまさにSASUKEのごとく、1回も地面に下りずにドアの動きを利用して隣りのドアを移動するというものです。
SASUKEの選手でも困難だったという事が判明されました(笑)(´艸`*)―3
作中の犯人は身体能力が普通の中年男性でしたが、体がトリックに追いつかないと書かれていたのは傑作でしたね!
1番人気の高いオペラ座の殺人もそうですが、犯人がトリックって金がかかると言っていたくらいです(笑)
正直読者全員それは感じていました。
ほとんどツッコミたいと思っていた方は、絶対に多いでしょう!!( `―´)ノ
犯人の中でスムーズに実行できた人物というのは、金田一少年のライバルである地獄の傀儡師高遠遥一だけですね。
高遠のみ安定感がありましたが、他の犯人は全員人知れず苦労していましたよ(笑)
異臭と戦いながら烏の死骸を集めたり、変装中にアクシデントによって逆に死にそうになった犯人もいたり、トリックのためにアナウンサー学校にわざわざ通う人もいました。
用意周到と言うよりも…ハードすぎますよね(笑)
金田一少年の事件簿外伝犯人たちの事件簿の感想
絵は昔の金田一少年に似せてあるので、結構楽しめますよ。
スピンオフ作品の中でも完成度が高いと言っても過言ではないでしょう。
本編では暗い過去を背負っている犯人のはずなのに、こうしてみると普通に笑えます(笑)
ある犯人が言っていましたが、金田一少年の顔ってドラマで演じたキャストがジャニーズだったため、地味にイケメンなんですよね。( ´∀` )
それを考えたら確かに絶妙な顔立ちや~(笑)
最後まで読んで頂きまして有難うございました。