ヒットマン 最新話 第27話ネタバレと感想を紹介します!2019年1月9日発売!
ヒットマン 最新話 第27話のネタバレと感想を紹介しますね!
2019年1月9日発売分です!
あなたの極上のヒマつぶしに役立ててくださいね~!(笑)
瀬尾公治が実体験を元にマンガ編集者を描く「ヒットマン」、週マガで連載開始(コメントあり) https://t.co/KFJGWLqbfL pic.twitter.com/gDTm61jAdM
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2018年6月20日
ヒットマン 最新話 第27話のネタバレは?
担当を外された夏目の愚痴会でしたが、天谷先生に対して打ち合わせをやり直したいと龍之介は告げます。
怪訝な顔で天谷先生は龍之介を見下しまし、自分を信用していないのか?と問います。
更に元担当であった夏目であれば、これでOKしたであろうと追い打ちをかけてきました。
しかし龍之介はどちらも違うと否定をします。
自分を信用してほしいという事、そして担当チーフは夏目ではなく自分自身であるという事を言いました。
強く言い張る龍之介に興味を持った天谷先生は、話を聞く姿勢をみせてくれました。
ただ龍之介自身、天谷先生の作品に対してストーリーも攻勢も特に問題がありません。
いつも通り完璧なネームを描いてくれるであろうと思っているのですが、龍之介の魂が何かが違うと言っているいるのです。
その引っかかる部分とは今回メインとして扱う脇役の女の子が、主人公に対して恋愛感情があるというのです。
それについて言動1つ1つ反映させるようにしていきたいという提案でした。
天谷先生は否定しましたが、龍之介は意図的に脇役の女の子に対してそう書くのを避けている事、言葉の端々から恋愛感情が伝わってきています。
指摘を受けた際、天谷先生が同情の色を見せました。
論理的に無駄がないだけではただの良く出来た漫画です。
作者の本気の感情があるからこそ、読者の心を動かす面白い漫画になるのでは!?と龍之介は論破します。
確かにその通りですね。(‘◇’)ゞ
現実的に妄想上で描く漫画などつまらないものです。
しっかりと先生が脇役の女の子に対して、キャラに魂をこめて下さいとお願いします。
天谷先生は龍之介に対してこれで面白くなくなったらクビと宣言しますが、指摘を受けている事は悪いと思っていない表情をしていますね。
実は龍之介の指摘通り、天谷先生が意図的に避けていた脇役の女の子のモデルは本当の自分を表していたのです。
そして主人公は元担当者であった夏目を意識していたため、深層心理的に避けてしまったようです。
口では龍之介の事をむかつくという天谷先生でしたが、新しい可能性を発見できたことにより、龍之介の事を認めることになります。
3週間後、龍之介が天谷先生の担当チーフになってから、初めて人気アンケートの結果が出る日がきました。
他の先輩に茶化されながらも、アンケートの結果は1位となったのです!
大急ぎで天谷先生のマンションに走り知らせに行く龍之介でしたが、時間が時間だけに当然怒られます。
喜ぶ龍之介に対して、天谷先生は当然の結果だとクールな対応です。
事前に元担当の夏目からおめでとうと伝えてほしいという伝言をもらっていたのですが、天谷先生は特に何も反応は見せませんでした。
微妙な気持ちになる龍之介でしたが、天谷先生は初めてチーフ担当で1位を取った記念として腕時計をプレゼントしてくれたのです!
夏目に渡す予定だったそうですが、龍之介の方が似合うからあげるとプレゼントしてくれました。
そしてチーフとして信頼してあげると言ってくれます。
龍之介の帰宅後、天谷先生は喜びをかみしめるのでした。
頑張れ、龍之介!
ヒットマン 最新話 第27話の感想と考察
バクマン。に近い漫画ではありますが、こちらは担当さん側なので裏面が見れて面白いですね。
正直な話、女性が描く漫画は人によって面白さは分かれます。
龍之介が言っている事は正しいのですが、いくら魂が込められていたとしても論理的でない漫画には面白味がありません。
現実的にどの漫画にも言える事ではないでしょうか??
実はあなたも、そう思うでしょ?(笑)
最後まで読んで頂きまして有難うございました。