バジーノイズ 最新話 第22話ネタバレと感想を紹介します!2019年1月12日発売!
バジーノイズ 最新話 第22話のネタバレと感想を紹介しますね!
2019年1月12日発売分です!
あなたの極上のヒマつぶしに役立ててくださいね~!(笑)
1巻読んだ時はなんかあんまピンとこなくて正直続きが全く気にならなかったのだけど本屋で2巻に出会ったらなんか読みたくなって「こーゆーカンは意外に当たる」と思ったらめっちゃ大当たり(^^)面白くなってきたじゃまいか!1巻で感じてた違和感も全くなかったし。わくわく#バジーノイズ pic.twitter.com/y3P4YiDK8K
— 渡部チェル(わたなべ ちぇる) (@cher_vOwO) 2019年1月11日
バジーノイズ 最新話 第22話のネタバレは?
自分をレコード会社の新人発掘にスカウトした上司の沖田と再会した航太郎でしたが、このままの状態だとこの春で契約を打ち切りにすると冷たく言われます。
茫然としている航太郎に対し、沖田は耳が良くても新人を捕まえなければ意味がないと言いました。
そしてお前は何故この仕事を選んだのか問われます。
沖田は言葉の意味を解らせるために、知り合いが主催している新人のフックアップイベントに航太郎を連れていきます。
どうやらそのフックアップイベントには、沖田が目をかけている新人がいるようです。
フックアップイベントに参加をした航太郎でしたが、未だに茫然としています。
沖田はそんな状態の航太郎に対して、自分が個人的にやり取りしている岬という女性のTwitterを見せてきました。
契約はまだまだ先ではあるが、やり取りをしているそうです。
登場した岬はドラム+ボーカルを担当しています。
ドラムボーカルというスタイルは、現実世界でもかなり珍しいアーティストです。
ボーカル+ベースをされる方はいますが、ドラムとの組み合わせは中々ないでしょう。
本人曰くどうしてもドラムがやりたかったそうです。
トラックが良いと褒める航太郎ですが、沖田は曲は提供していると種明かしをします。
岬に作曲する才能はないため、器としては都合が良いと話しました。
無名ではある岬ですが、インスタやライブなど色んな事をチャレンジしており、顔もそれなりに良いため、フォロワー数が増加状態にあると言います。
楽曲が作れないのではという航太郎に対して、楽曲なんてどうにでもなると言い切りました。
そしてこの手のアーティストのファンは、ルックスと歌メロにしか興味がないとも告げます。
この傾向は現実世界にリンクはしており、AKBなどアーティストのルックスで売っている所がそうでしょう。
ただ今時アーティスト本人に発信力があると話ますが、その通りですね。
はっきり申し上げますと、現在のアーティストに失望している人間は多いです。
沖田の意見とは反対ですが、アーティストのみの個性を出すばかりで、肝心の歌が大した事がないという方が非常に多く、話題性を出せれば良いという訳ではありません。
岬のことを使い捨てにするつもりかと問う航太郎ですが、会社に入ったからにはお前はもうビジネスマンだと言われます。
本当に良い音楽を通すために、沖田は沖田なりで覚悟を決めるつもりでした。
「エゴイストになれよ」
エゴイストとは自分の利益しか考えない人物の事を指します。
帰宅後沖田の言葉にショックを受ける航太郎は昔の事を思い出します。
人間ってこうやって社会に飲まれるんですよね。
悩む航太郎、一方で主人公の清澄にもノイズが走ります。
バジーノイズ 最新話 第22話の感想と考察
現在の音楽で良いと思えるアーティストは少ないです。
ポルノグラフィティさん、サカナクションさん、スキマスイッチさんなどは安定感がありますが、歌番組がなくなってしまっている状態にあります。
ラジオやお店の中で聞くくらいでしかないんですよ。
音楽の本質とは何だと思いますか?
私は子供の頃から親の影響で音楽が好きです。
そういう方は今でもたくさんおられます。( `―´)ノ♬
本当のアーティストは、顔ではなく歌声と曲で勝負するものですよ。
最後まで読んで頂きまして有難うございました。