目次
名探偵コナン ゼロの日常 最新話 第24話ぼネタバレと感想を紹介します!2019年1月16日発売!
名探偵コナン ゼロの日常 最新話 第2話のネタバレと感想を紹介しますね!
2019年1月16日発売分です!
あなたの極上のヒマつぶしに役立ててくださいね~!(笑)
超今更ですが、サンデー年賀状プレゼント当たってました!笑
(いつの間に届いてたんだろう)
今年も連載楽しみにしています〜#サンデー#年賀状プレゼント#名探偵コナン#ゼロの日常#新井隆広 さん#青山剛昌 さん pic.twitter.com/rYSuSajqxN— ぽんぬ (@MltandyHOme) 2019年1月14日
名探偵コナン ゼロの日常 最新話 第2話のネタバレは?
師匠である毛利小五郎の代わりに群馬県でスキー教室を開く事になった安室透。
自分の後輩である風見にある依頼をします。
自分が留守の間、ペットに1日1回水とご飯を与えてほしいという事でした。
警察という忙しい仕事があるため、あくまでも仕事を最優先にしてくれという風に頼み、安室は群馬県へと旅立ちます。
見た目は寡黙そうな風見ですが、実はある事を考えていました。
そのある事とは、ペットのわんこにとんでもない技能を覚えさせ、安室に披露したいと思っているようです。
犬に芸を覚えさせるのはよくある話ですが、風見の想像上ではサーカス芸を覚えさせたいみたいですね(笑)
しつけならわかるけど、そこチョイスですか??(‘Д’)
わんこに笑顔でご飯と水を与える風見ですが、何故か警戒されてしまいました。
風見自身最初だから仕方ないか?と思っていましたが、再度様子を見に行った際、わんこがご飯を食べた様子もがありません。
しかもうんこをしていない事から不安に思い、風見は安室に連絡をします。
安室にわんこのことを相談すると、その状態だと緊張状態にあると言いました。
犬は嗅覚が人間よりも優れている事はご存じだと思いますが、実は他の犬や動物に触れて来た場合、犬は怯えてしまうそうです。
私も犬を飼っていたのですが、よその犬に慣れていないと怯えていた気がします。
緊張状態の犬をリラックスさせる場合、必ず犬と目線を合わせるようにする事を心がけて下さい。
よく、わんこってあごの下をなでるシーンがありますよね?
わんこも喜ぶのもそうですが、あごの下には緊張を和らげる坪があるそうです。
アドバイスを聞いた風見が、レッツチャレンジをしてみると、緊張状態が解け喜んでくれました。
それ以降、風見はわんことランニングという名の散歩に出かけ、ガチの警察犬並みの訓練を教えていたのは読者も若干焦ったのではないでしょうか(笑)(; ・`д・´)
当人も、わんこも楽しそうで何よりですが、家庭のわんこで覚えさせるのはハイレベルやろ~!
しかしわんこにばかり構ってしまった風見は、上司から支持されていた書類に関してどうなっているんだ!?と怒られてしまいました。
落ち込んでいる風見に、わんこは慰めのつもりなのか、自分が噛んでいた骨のお菓子をくれます。
その優しさに感動する風見。
安室が帰宅したのは夜だったのですが、部屋の中にいたのは風見とわんこが気持ちよさそうに寝ています。
微笑ましい1人と1匹の様子に、思わず安室は笑みを浮かべるのでした。
名探偵コナン ゼロの日常 最新話 第24話の感想と考察
安室透の日常って意外と平和ですよね。
コナンが普段推理バカ、そして死に神なので事件がなく、ほのぼのとしているのが地味に落ち着きませんわ(笑)
しかし、まさか安室がわんこを飼っている事には意外過ぎました。
手間がかかりにくい猫ならともかく、3つの顔を持つ忙しい安室がよく飼えたなとしか思えませんわ(;´・ω・)
私の家もわんこを飼っていましたが、犬は散歩やコミュニケーションは必要になってくるので、家庭によっては飼えんのですよ(笑)
最後まで読んで頂きまして有難うございました。